いざ渡仏!行ってきま〜す!!
あっという間に、明日から渡仏いたします!
27日にストラスブール近郊のGerstheimという町の教会で、
リサイタルをさせていただくことになっています。

共演は、現在、ストラスブール音楽院で研鑽を積んでいらっしゃる、小暮浩史さん。
既にCDなども出していらっしゃる程の実力派。
今回が初共演ですが、フルート&ギターのテッパン作品である、ピアソラやイベールに加え、
CPEバッハのハンブルガーソナタ(ギター版)に若林千春作品も。
どんなアンサンブルができるのか、楽しみです



現地についてから、本番までガッツリリハーサル

バッハとドビュッシーのソロも吹きます。
このコンサートは、会場である教会の中のステンドグラスを制作された、
ストラスブール在住の美術家、Sylvie Landerさんと
1年前から企画を進めていたもの 。
ようやく一年。でもあっという間に一年。
今年は、ストラスブール大聖堂の1000年記念の大イベントが行われているのですが、
その大聖堂の作品展示に、彼女もノミネートされていて、
そちらの制作に大忙しだったはずなのに、
しっかり、コンサートの準備もしてくださって、本当に感謝です。

【こちらがその新作。ストラスブール大聖堂の中、時計台の前に飾られているそうです。いらっしゃる方は是非!】
完全帰国した後に、このようなご縁でつながっていられること、
また大好きなストラスブールに行ける事、
こんな環境にいさせてもらえることに感謝が絶えません。

【Sylvieさんのアトリエで】
彼女とは、数年前にストラスブールで、
彼女の作品展示がある美術展に赴き、出会ったご縁で、
その後、
展覧会を見に行ったり、アトリエに招いてくださったり、
私のコンサートを聞きに来てくれたり…と、
言葉の壁を越えて、素敵な出会いをさせていただいた方のお一人です。
このチラシも、Gerstheimの教会のバラ窓の下絵をもとに
作ってくださったもの。

【コンサート会場のGerstheimの教会】
このコンサートの告知が、
先週、フランスの新聞社DNA誌 (主にストラスブールのあるアルザス地方で刊行されています)に掲載されたそうで、
友人から、添付ファイル付きのメールが来ました。
外国の新聞に、自分の出るコンサートの記事が載ったなんて
とてもとても嬉しくて、記事を見て更にビックリ!
私の詐欺写真がでかでかと…

確かに、フランスの新聞にアジア人の顔を載せたら、
目立つし読む人の気もそそるかも!?という考えには納得しますが、
顔が大き過ぎてもはやフルートが分からないし…

記事の題名は 「音(notes)」と「(絵をかく)コンテ(contes)」
と、さすがはおフランス人のユーモア!
脱帽させられるセンスですね。
こんなふうに、応援していただいて、歓迎していただいて、
何より素晴らしい空間でコンサートをさせていただけることに感謝して、
行って参りま〜す!
と思いつつ、
一昨日まで取材や打ち合わせで東京にいたので、昨日やっとこ準備を開始。
完全帰国以来の海外脱出なので、なんだか妙に落ち着きません…
しかも今回の滞在中、
フランス人の友人宅へのホームステイが約二週間も。。
フランスに暮らしていたときよりもどっぷりフランス語生活が体験で来そうな予感の反面、不安もいっぱい。。
でも、受け入れてくださる友人達がいる事にも感謝。
今しかできないであろう経験、ご縁に感謝して、楽しんできま〜す!
まずは荷造り終わらせなきゃっ…

というか、このタイミングで壊れた洗濯乾燥機、
今日ちゃんと治ってくれて旅立てますように…
今年は大型家電の壊れ年…年月の経過を思い知らされているようでショックです…


【Sylvieさんの作品のあるストラスブールの教会で…教会の名前、忘れてしまいました…】
ちなみに、7月中旬はストラスブールで行われる、
世界のサックス奏者が集まるサックス・コングレス“SAX OPEN”にも参加させていただきます。
日本からも沢山のサックス奏者がいらっしゃるとのお噂。
ストラスブールでお目にかかれる皆さん、一足お先に現地でお待ちしております♪
« 玉響(たまゆら)ぴあにっシモCD レビュー | トップページ | 2015年6月27日Gerstheimコンサート »
「♪大好き 美術系」カテゴリの記事
- いざ渡仏!行ってきま〜す!!(2015.06.22)
- 今年の手帳(2015.01.11)
- MICHAEL KENNA(2011.12.01)
- Vitra デザイン ミュージアム(2013.05.26)
- スイス@美術巡り【ベルン:パウル・クレー センター】(2013.05.14)
「♪旅行/ヨーロッパ」カテゴリの記事
- フランスに行ってきます!(2017.06.19)
- アルザス生活&大好きフランス音楽&9月の公演告知(2015.07.20)
- いざ渡仏!行ってきま〜す!!(2015.06.22)
- ベルガモ(イタリア)〜ムラマツフルートの技術者さんのいる街♪(2014.07.31)
- ノイシュヴァンヴァンシュタイン城(2014.02.03)
「♪過去のコンサート」カテゴリの記事
- 近況など。。。(2017.08.30)
- 5月のコンサートたち(2017.06.16)
- フルーティッシモ!vol.4ほか、終演いたしております!(2017.05.01)
- 「音楽の友」に、、、(2016.10.27)
- NHKで取り上げられました(2016.09.22)
「♪音楽・フルート」カテゴリの記事
- 【テレビ放送のお知らせ】 BSプレミアム「クラシック倶楽部」 (2018.03.01)
- 【雑誌寄稿】アルソ出版「THE FLUTE 161号」(2018.02.26)
- 第72回文化庁芸術祭賞新人賞を受賞しました。(2018.02.25)
- 【放送のお知らせ】 NHK-FM ベストオブクラシック(2017.08.31)
- 近況など。。。(2017.08.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 10年ものの(2018.03.30)
- お引っ越し(2018.03.20)
- 第72回文化庁芸術祭賞新人賞を受賞しました。(2018.02.25)
- 近況など。。。(2017.08.30)
- 若林千春編作集(2017.06.17)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/567294/61777329
この記事へのトラックバック一覧です: いざ渡仏!行ってきま〜す!!:
« 玉響(たまゆら)ぴあにっシモCD レビュー | トップページ | 2015年6月27日Gerstheimコンサート »
かをりさん
いってらっしゃいませー!。
ステキステキ!詐欺写真じゃないですよー
教会での演奏、雰囲気も素晴らしいですね。
投稿: みやこ | 2015年6月22日 (月) 11時41分